スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年03月26日
トゥーラン エンジン スットン ストール。
クランクアングルセンサーの波形 ダメなやつ。。。
エンジン止まっちゃうということで入庫。 とりあえず基本から。波形点検しました。
部品 来ました。。 面倒なとこにいやがりました。。
カメラだけ隙間に差し込んで撮影。。 手探りで取り外します。
無事ストール病 治りました。。
2014年03月10日
アバランチ 納車整備
納車整備してます。 特に調子悪いわけではないけどうちで売れた車はよほどの予算がない車以外消耗品はリセットして出すようにしてます。
ステアリングを回すと一定周期でガタを感じたので調べるとインターミィディエートシャフト。。
ただでさえがきつい角度でのダブル Uジョイント。。 こりゃいつかガタが出ますわな。。 めちゃくちゃ高いですよ。。 1っポン 9万円以上。。
次はアウターCVジョイントブーツです。 固い樹脂でできていてあまり簡単には切れそうではないのですが切れていました。。 上の写真は専用工具にてクランプを圧着しているとこです。この工具がないと純正ブーツは取付不可能に近いです。 ただのスチールのリングを押しちぢめてブーツを固定するものなので大概は社外の質の悪いブーツなど取り付けられていますが純正ブーツはしっかりしてていいですね。。