いまサバーバンを探してみえるお客さんがいるので業者オークションに出品されていた条件に合う車両があったのでオートチェックにてアメリカの履歴見てみました。。今のこの超円安の時期に輸入した車なんてめちゃくちゃ戻してあるんだろうなと思いながら17ケタのVINを調べてみました。。上は登録事項証明でシリアルの387R325312 ってある(全部はまずいのでのせてません。。)数字です。
オートチェックではこうしてアメリカでの距離の履歴を調べることができます。うちではアメ車販売するときは必ず調べています。たとえ戻してあってもある程度の距離なら整備次第で20万キロ近く走っていても何事もなく走っている車もざらです。基本的にアメリカってフリーウェイというだけあって大概の高速はタダだし、ガソリンも日本の半分以下だったりと産油国ですからね~。ですので通勤距離が毎日高山~岐阜くらいなんてある人なんて結構いるんです。それに日本の国土のウン十倍くらい??あったら距離なんて普通に一年3万キロなんてざらですね。だから逆に日本の常識で中古並行のアメ車を買うのが少し無理がありますね。アメリカで日本の常識(一年一万キロ)で探すとそんな低走行の車を探す方が難しい。。ということになるんです。だから僕が許容できる範囲の車はたとえ距離戻しの車でもお客さんに実際の距離を伝えて整備して売っています。予算があれば新車並行をお勧めするのですが。。話は戻りますが下の写真の最後の距離見えますかね??上の車検証のオークションに出品されてる車なんですが。。。ちなみに今のメーターの距離は30000キロ弱になっています。。それがアメリカの最後の記録は278795マイル キロになおすと。。446072キロです。
なんと40万キロも戻しています。。。ひどいですね。。近くの県の業者さんの出品ですが。。。。
さすがにこんな車は売れないのであきらめてもらいました。。何も知らない若い子たちは知らずに買っちゃうんでしょうね。。お店も専門的な知識がなければもどしてあるという事実を知らないまま売っちゃいかねないですからね。。これからアメ車がほしいという人は慎重に調べてくださいね。この円安の時期に輸入したアメ車はとにかくやばいですね。円安になった分車両の予算が下がってしまいますからね。。アメリカで1万ドルの車が少し前はやく100万くらいなのが今は125万くらいですからね。これが2万ドルだと250万。約50万も買う側の予算が違ってきますから。。それにしても上の車をよく日本で持ってきて売ろうとできましたよね。。みんな食べていくに必死だからですかね。。。
BMW E64 5速入らない 6HP26 6速オートマ分解 (2020-07-17 13:16)
BMW E71 4WD警告灯 (2018-02-21 16:48)
TPMSって知ってますか? (2018-02-03 13:01)
K5 オートマ オーバーホール (2018-01-31 17:10)
カプリス オートマ オーバーホール (2016-09-16 14:40)
ニュービートル バッテリ上がり (2016-06-25 16:50)
Posted by アトミック at 19:26│
Comments(2)
│
自動車│
アメ車
お世話になります。何気に初書込です(笑)
オートチェック大事ですよね、USTOYOTAなんかでもありました。
かきこみありがとうです。
オートチェックに載っていないものがカーファックスにあったりしますので本気な方は両方調べたほうがいいですね。でもさいきんこの手の調べるサイトも悪い噂聞いたことありますけどね。。 改ざん可能とか。。。この距離って結局自己申告だったりするんで戻す前提で少ない距離申告することも可能です。。疑いだせばきりがないですけどね。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。