QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
アトミック

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年04月21日

エアコン 全自動 再生


いままでエアコンの整備はバキュームポンプとゲージマニフォールドと回収機のみでやり過ごしてましたが
前からほしかった全自動タイプを買っちゃいました。
同じものが某海外工具メーカ大手の日本の代理店のものだとほぼ同じもので
ロゴが入ってボディーが赤くなっただけでウン十万の差がありました。face08
その海外工具メーカの工具は僕も好きで使っていますが
ハンドツールくkらいかなとしか思っていないので迷わずこっちを買いました。
これめちゃくちゃいいです。楽です。とても大事につかわさせていただいております。
無駄にガスを入れなくていいしクリーニング【再生】までしてくれます。


 

こんな感じでプリントアウトしてくれるし


                                             再生前


                                        


再生後。。
状況とかにもよりますが体感できました。。
高かったけどそれなりの働きをしてくれました。


  
Posted by アトミック at 12:24Comments(1)アメ車自動車seibi整備

2015年04月03日

ランクル 78プラド エンジン止まった。。

78 プラド H6年式 距離148000キロ 朝道路を走っていたら吹かなくなりコンビニに退避。
ロードサービスにて搬送されてきました。
とりあえずダイアグ、コードは2つ入ってましたが単体点検にて異常なし。
配線も問題なさそうなのでコンピュータではないかと。。
早速取り外すと



わかりにくいのでコンデンサひとつはずして



拡大すると基盤の配線が接触してないです。



ここまで侵されてました。 いや~~~
コンデンサ取替と基盤のプリント修理して終了。
まだコンデンサの在庫あるのでいつでもどうぞ。

  
Posted by アトミック at 13:09Comments(0)自動車seibi整備

2015年04月02日

レガシー ランバーサポート 故障

BR9のレガシー こんなに新しいのにランバーサポート、動かないということで入庫、調べたらモータはカチカチいうけど、レギュレータが壊れ輝っぽい。。

モータだけで部品が出ず、シートの背もたれ部丸ごとです。。。 16000でした。。


だんだん裸に


がいこつ

あとは元どうりにして終わり。 ばっちり治りました。アメ車でもランバーサポート壊れることそんなにないのに。。ま、でもレギュレータ使ってないから。。   こんなに新しく距離も走ってないのに、、 ネットでみたらほかにも壊れて替えた人がいたので弱いところなんだと。。。


ばらしたら、レギュレータはきれいなまんま。 モータ外して直電したら動きました。。
てか
、モータの不良でした。。

  
Posted by アトミック at 10:07Comments(0)自動車seibi整備