QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
アトミック

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年05月28日

並行輸入車 距離改ざん

あるアメ車を探してくれとの依頼でオークション出品車両にその車があったので
オートチェックで走行距離の履歴を見ます。
アメリカにて記録された最後の走行距離。
この車に関しては85779マイル キロに換算すると約137247キロ走ってます。
でもオークションの走行距離は2万マイル台【約3万から4万キロ】
約10万キロ戻してます。



上の写真もオークション出品車両の履歴を調べました。出品表は 9000マイル台でした。約1万5千キロくらいの距離)
131703マイル=210724キロです約20万キロの距離戻しです。
こんなのはまだまだ少ないくらいの戻しです。
酷いですね。。平然とこういうのが取り引きされています。じっさい向こうは高速料金もほとんどただだし
ガソリンも安いので富山高山くらいの距離なんかを通勤で通っている人なんかざらです。
高速で伸びた距離なんでエンジン的には調子がいいので乗ったくらいでは距離が走ってる車だなんてあまりわかりません。
内装なんかもびっくりするようなくらいきれいにできます。
こういう車が必ずしも悪いとは言いません。しっかり整備してれば全然調子がいいし壊れません。
でもしっかりとせめて元の走行距離をユーザーにわかるくらいのシステムをオークションサイドもすればいいのにと
思いますがいろいろ大人の事情があるんでしょうね。
ネットなどで安い車が出ていてもしっかりとわかる人に相談して買ってください。
高い買い物なので。。。

face01
  
Posted by アトミック at 19:03Comments(0)アメ車自動車

2014年05月21日

E39 ASC コーディング



E39 お客さんご自分でASCのユニットを交換後、ランプ点灯。
コーディング必要です。face03


前回、Fでは車両ID読み込み途中で落ちてしまったので今回も接続心配でしたが無事接続。



無事できてるみたいです。
終了。。。

  
Posted by アトミック at 19:22Comments(0)

2014年05月01日

インフィニティ QX56 改善作業



QX56 自社輸入のため日本の道路運送車両法に適合させる改善作業をしなければいけません。。

まず大型SUVのため確実に直径30センチ高さ1メートルの円柱(子供に見立てたもの)が確認できないので通常国産車などはミラーなど付けますがここはかっこよくカメラを付けます。(写真は取り付ける前のミラー。 実際は右のミラーに付けます。左ハンドルですから。。)







下から見ないとカメラの存在に気づきません。
なかなか純正っぽくできました。


純正のモニタに映すようにしました
鏡像になってしまっています。汗 
後に直しました。


ついでにフロントも。切替のスイッチで切り替えます。

以上のみではなくまだまだやらなければいけないとこがたくさんあります。
その後無事に日本に一台、車両を増やしました。

  
Posted by アトミック at 12:10Comments(0)アメ車seibi