QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
アトミック

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年08月25日

シエラ エンジンかからない。。

タイヤ交換で入庫したんですがエンジンが一度泊まったということで点検。。



コショウコードは入ってなかったですが。。
クランクアングルのスコープ画像です。
撮影中に。。止まった。。
簡単に故障個所発見できましたが
クランクアングルセンサーの場所がやばい。。
スタータのうしろにあり。


スタータ外したとこです。真ん中の青い筋が入っている穴がセンサーの穴です。。


カーボンクリーンも垢おとしの意味も込めて提案したらやってくれとのことで
やっちゃいます。
最近ガソリンがやたらめったら高くて心情的に1円でも安いとこで入れたくなりますが
あまり安いのははっきり言って余計に高くつきます。。
まず燃費もかなり落ちるし、下手するとインジェクタの先が詰まり気味になり、単発になってしまいます。。
安かろうよかろうははっきりってほとんどないです。
このカーボンクリーン、すごくいいです。
エンジンめちゃ調子よくなるし、汚れも落としちゃいます。
お勧めの作業です。。

  
Posted by アトミック at 12:26Comments(0)アメ車自動車seibi整備

2014年08月21日

キャデラック CTS タイミングベルト 取替

2003のCTS V6です。
アメ車にしてはメズラシクスモールサイズのエンジンです。2.6lしかありません。
このエンジンのついたキャデラックは本国では販売されておらず、アフターのパーツもなく純正部品のみの対応となるため
とても高額です。
このエンジンてオペルとかにも乗っていたエンジンですね~。。
左右バンクのタイミングを調整するのが非常に大変です。
うちにはちょうどSSTがあるためその点では楽でしたがとにかく大変な作業でまたまたインマニ外さんといかんやつです。。



クランク固定する工具です。


このアルミ製のsstを取り付けて右バンクの調整をします。
SSTがなくてもできないことはないですがあればあっただけのことはあります。
工賃をもらって仕事をする以上こういうもの(SST)にお金をかけるのは必要ですね。


終了。 新品のベルトと新品の水ポンプ、テンショナー etc
9万キロ無交換で走っていましたがやはりベルトに無数のヒビがありました。
工賃、部品代とも高額ですが、必要な作業なんで我慢して切れてしまって余計高額な修理になる前に
早めの交換をお勧めします。face01

  
Posted by アトミック at 19:34Comments(0)アメ車自動車seibi整備

2014年08月04日

タコマ 2014 ダブルキャブ




新車タコマ です。 お客さんのオーダでいろいろ取付です。。

いま、バイパー 取付最中です。




なかなかいい車です。
逆輸入車ということになりますがアメリカで製造されてます。
アメ車ですね。
サイズ的にはハイラックスですが長さ的にはタホクラスです。。
なんがい。。face03

新車オーダ受け付けています!
輸入から予備検迄当社でやっていますので安心して購入してください。
テスターもばっちりです!!emotion08


  
Posted by アトミック at 17:15Comments(0)アメ車自動車seibi整備