スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年01月31日
K5 オートマ オーバーホール
すごく間が開いてしまいました。

これからはぼちぼちやっていこうと思います。。





バルブボディーからすべて外して分解点検清掃組み付けです。
この後の写真は撮り忘れてないのですが無事終了です。
4速も入りショックもなくなりました。
2016年02月29日
ルーティンワーク




2015年11月12日
エンジンかからず サバーバン




2015年10月11日
キャデ セビル ブレーキパイプ 破裂 取替





2015年10月03日
221 ベンツ ISM 取替


2015年08月19日
CTS エンジン始動しない。。







感無量。。。できた!!

2015年07月27日
R55 ミニ エンジン始動しない。。
お世話になっている業者様からの依頼です。
買ったばかりでほとんど乗ってなくチョイ掛けしてたらかからなくなったと。。
初爆あり アイドリングせずです。。写真が前後してますが基本でプラグ見ました。









2015年07月15日
ボルボ XC90 ABS



2015年07月03日
2015年06月18日
E93 いろいろダイアグコード






2015年04月21日
エアコン 全自動 再生



こんな感じでプリントアウトしてくれるし

再生前

2015年04月03日
ランクル 78プラド エンジン止まった。。




2015年04月02日
レガシー ランバーサポート 故障

BR9のレガシー こんなに新しいのにランバーサポート、動かないということで入庫、調べたらモータはカチカチいうけど、レギュレータが壊れ輝っぽい。。
モータだけで部品が出ず、シートの背もたれ部丸ごとです。。。 16000でした。。


あとは元どうりにして終わり。 ばっちり治りました。アメ車でもランバーサポート壊れることそんなにないのに。。ま、でもレギュレータ使ってないから。。 こんなに新しく距離も走ってないのに、、 ネットでみたらほかにも壊れて替えた人がいたので弱いところなんだと。。。

2015年03月20日
168 Aクラス ステアリングシャフト

何とか外れ、みてみると。。

2015年03月10日
K5 ブレイザー オートマ オーバーホール 700-R4















すべてのクラッチパックのフリクションプレート、ディスクすべて替えます。まともな使用方法、しっかりしたオイル管理さえしていればディスクはほとんど摩耗しません。アメリカの文献に書いてありましたがオートマの故障の90パーセントがオイルの熱による劣化みたいなことが書いてありました。アメ車は壊れるとかよく聞きますが確かに日本製には確実に劣りますが基本的な整備をしていればとくに深刻なダメージなく乗れると思います。並行輸入の距離巻き戻しの車は実際の走行距離の詳細もわからずにただのエンジンオイルの交換位で納車されたら壊れるリスクがそれだけ高くなります。アメ車を考えてみえる方はよく調べてから買われるのをお勧めします。
2015年02月26日
JB23 ジムニー オートマ 不調
オイルも今まで一度も替えたことのないようなどす黒さでした。。ATフルードきれいになるまで圧送で交換しなければいけないので大量のATFとATの制御系のなにがしかの交換が必要になる旨を伝え、OKが出たのでオイルパンはずしました。。するとこの手のATはストレーナタイプの網タイプではなく紙のフィルタでした。とにかくフィルターもやばかったです。。







2015年02月18日
バモス リヤヒータ 後付け

写真忘れましたが、ユニットは運転席の下のフレームについています。が、、このフレームもリヤヒータ付となしでは違うみたいで必要な取付穴とブラケットがない為自作しました。あとはひーたーのパイプをリヤヒータ付のものと取替です。(ここまでいろいろ部品を調べていただいた斐太部品のSさん、ありがとうございました。)

とここまでは一通り、取り寄せた部品で済みました。
そして室内のスイッチ。。 ハーネスが来ていません。。オーディオ等外しましたが見当たりません。もしかしてヒューズブロックからハーネスが別であるのかと思い白川さんに聞いたんですが一種類しかないということで散々調べました。ところがダイオードの先のハーネスがコネクタで出口からない。。。 どうやら根本から違うみたいなのでまた自作です。。



2015年02月03日
211 ベンツ エンジン止まる。。。





2015年01月28日
エスカレード フューエルゲージ 全く動かない。






2015年01月14日
タンドラ バックカメラ 社外ナビに取付

