2013年04月15日
すごい距離戻し。。。

エスカレード。。かっこいいですね。

上の写真はアメリカの業者オークションの下見の写真です。一応車両販売もやっているため
アメ車の依頼が入ると、日本のオークションとアメリカのオークションでまず値段の比較。(向こうで買うのと日本で買うのとどちらが最終的に得か)基本的に300万以上の高額な車はアメリカから持ってきたほうがお徳的なとこが多々あります
そして程度の比較。アメリカのオークションは比較k的細かくダメージの箇所を写真で取っていてくれたり、
履歴まで載せていてくれたりもする出品表の会場もあるため今までこれは全然違うやろ?? っていう部分は少ないですね。
あと、一番いいのが走行距離戻しが日本より信頼できます(アメ車の場合)。向こうは訴訟社会ですからすぐに裁判ってなことになりますので
あまりリスクを負ってまで客をだまして売るのが少ないみたいですね。だから大陸ということもあって走ってる距離が
6万マイル(約11万キロ)でもローマイレージ(低走行車)と表現されていたりするくらいです。

そんな国ですから中古で日本に輸入しようと思うとそれなりに走っていたりします。
ですから日本でアメ車を探そうと思ったときはまずオートチェック(走行距離の履歴が車のシリアルナンバーを入力すれば
アメリカでの輸出されるまでの距離がわかります。)で確認します。
今回はエスカレードを探していて恐ろしい距離の改ざんを発見してしまったのでみなさんに現実を知って欲しく報告しておきます!
ふとオークションの出品表に載っていたシリアルを入力して距離の履歴を見てみると。。。
32000マイル????キロに直すと
512000キロ????こんな数字久しぶりに見ました。!!!
不景気だといかに安く買うがが重要になってこんな車まで入れてしまうんですね。。
誰か買うんでしょうね。。。車は内装もきれいに直されてボディーもきれいになってましたから
ぱっと見とても50万キロの車には見えません。。
僕はよくどれだけ戻しているのかオークションに出てくる車を買う気がなくても調べたりします。
一般的に多いのが12万マイルくらいで多いと29万オーバって感じですね。
悲しいですがほとんどの中古並行車が10万マイル(16万キロ)以上戻されています。
知らぬが仏ですが僕はできる限り知っておきたいので。。
予算がないけどどうしても欲しいという人には極力戻しの少ない車をオファーします。
アメ車を買う人は良く調べてください。売る人に悪気がなくても
大元の輸入業者が大概戻してますから。。
不安な人は一度お尋ねください。
お調べします。。
今週のオークションの出品車両です。。黒のエスカレードESV。オークションの規約上画面は見せれませんが、
上の写真のシリアルナンバーの車です。。1GYFK66807.。。。。。
見た目だけのアメ車を買うとなかなか痛い目にあうので気をつけてください。
二十歳と思って付き合ってたら実はず~っト年上だったみたいな。。
512000キロ????こんな数字久しぶりに見ました。!!!
不景気だといかに安く買うがが重要になってこんな車まで入れてしまうんですね。。
誰か買うんでしょうね。。。車は内装もきれいに直されてボディーもきれいになってましたから
ぱっと見とても50万キロの車には見えません。。
僕はよくどれだけ戻しているのかオークションに出てくる車を買う気がなくても調べたりします。
一般的に多いのが12万マイルくらいで多いと29万オーバって感じですね。
悲しいですがほとんどの中古並行車が10万マイル(16万キロ)以上戻されています。
知らぬが仏ですが僕はできる限り知っておきたいので。。
予算がないけどどうしても欲しいという人には極力戻しの少ない車をオファーします。
アメ車を買う人は良く調べてください。売る人に悪気がなくても
大元の輸入業者が大概戻してますから。。
不安な人は一度お尋ねください。
お調べします。。
今週のオークションの出品車両です。。黒のエスカレードESV。オークションの規約上画面は見せれませんが、
上の写真のシリアルナンバーの車です。。1GYFK66807.。。。。。
見た目だけのアメ車を買うとなかなか痛い目にあうので気をつけてください。
二十歳と思って付き合ってたら実はず~っト年上だったみたいな。。

スポンサーリンク
Posted by アトミック at 20:09│Comments(1)
│アメ車
この記事へのコメント
みつけてしまいました リンク はっておきます
Posted by 輪業舎 at 2013年06月02日 14:20