QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
アトミック

2013年11月07日

サバーバン 燃料ポンプ

サバーバン 燃料ポンプ

 
   お決まりの仕事なんですが、うちで売る車はGM系 【アストロ、タホ、サバーバン etc) や古い車のインジェクション車は必ずメーカー純正のポンプを交換するようにしています。 ほんとGM系の車ってポンプ故障でエンジンが動かなくなることが多々ありました。。基本的にインタンク(ガソリンタンクの中)で室内にポンプ取外し用のサービスホールすらありません。 ですからいちいちタンクを降ろす作業が必要となります。。。
インタンクのポンプは当たりまえですがガソリンで冷却も兼ねているため常に貧乏ランプ付きっぱなしで1000円分 とかくらいしかガソリン入れない人の車は特に悪くなるのが早いですね。。国産車はあまり頻繁に壊れないですが、、、
 特にGM系は多いですね。。 ですからよほどの事情がない限り交換後納車しています。。 でもモーターだけで交換できればいいのですがフューエルゲージセンダーも丸ごとになるためポンプモジュール というものになります。。 95’くらいまではホンプのみの交換可能でしたが。。それにめちゃくちゃ高いです。。 だいたい5~11万くらいのものです。。年式、車種によって異なります。。。 納車後の負担と旅先でのトラブルを極力なくすような整備をしてからの納車をしています。。
サバーバン 燃料ポンプ


今回のサバーバンは交換歴があるようなポンプでした。。。 でも社外でしたので交換にしときます。。。
あとフィルターも交換して終了です。。 
フォローしとけば最近のアメ車はほんとに質が良くなった気がします。。シートの皮の素材も欧州車的によくなってきたような気がします。。
スポンサーリンク
Posted by アトミック at 17:44│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。