QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
アトミック

2013年11月15日

買ったばかりのダッジ の2ドアクーペ車

買ったばかりのダッジ の2ドアクーペ車
  10月くらいにあるこの手の車ばかり売っているアメ車屋さんから買ったらしいです。。見た目はかっこよくていいんですが。。調べたら距離も巻き戻しもなさそうでよさそうなんですが現在5万キロくらいの距離です。 チェックランプ点灯、エンジン振動 明らかに1発点火不良な感じです。 WITECHにて診断 2番がミスファイヤーです。
良い点火の3要素で調べます。 最後に圧縮測りました。。 
下の写真が隣の気筒の4番です。 元気です。

買ったばかりのダッジ の2ドアクーペ車
明らかに違いわかりますね^^
だいたいオットーサイクルで10KG/CM2 位ないような気筒はダメですね。。
一応メーカの整備書には
Compression should not be less than 689 kPa (100 psi) and not vary more than 25 percent from cylinder to cylinder
 圧縮は 689 kPa (100 psi)以下でなくなおかつそれぞれのシリンダーの圧縮の差が25%以下であること
などと書かれていて思いっきり25%以上ありますね。。 

お客さんは買ったお店にチェックランプがついた時点ですぐに言ったらしいですが そこの整備の人にいわれたのが

プラグがずれてきてしまうらしい。 これは治らないのでどうしようもない

とのこと。。 face02 お店は雑誌にも出してるおおきな店なんですが。。。 りっぱな保証書もありましたけど。。。 しっかりお店の人と話すようにお勧めしました。。

シリンダーリーケージテスターにて測っても60パーセントしかありますぇん。。
買ったばかりのダッジ の2ドアクーペ車
 車はものですから壊れるのは仕方ないですが、専門店が治せないのでしょうか?face08 謎です。
無事に対応していただくことを切に願います。。
スポンサーリンク
Posted by アトミック at 12:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。