QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
アトミック

2015年02月17日

ナビゲータ エアサス 故障。。

ナビゲータ エアサス 故障。。
03 ナビゲータ CHECK AIR SUSPENSION の表示がクラスターに表示
テスタ フックアップしても通信していません。


ナビゲータ エアサス 故障。。
こんな感じ


ナビゲータ エアサス 故障。。
使用していないセキュリティがついていて、キーをオフにしてもIG ONのまま。。。
取り外していいとのことだったのではずして、作業がしやすくなったとこでエアサスのモジュール
点検します。
この車、数日するとエアサスが下がってしまっているのでエンジンをかけると、通常ならトリムヘイトに戻りますが
ポンプの音も聞こえません。しかし、走り出すとうごきだして、通常車高に戻るんです。ここにヒントがありました。
じつは時速15キロ以上の信号が入るとエアサスは走行状態用の車高に調整するんです。そしてそれ以下になると調整をやめます。
アイドリング状態では全く車高調整しないので各モジュールと情報共有しっかりできていないなと。。モジュールは生きてるっぽいので配線点検したらやっぱり。。 ためしにブリッジしてやると。。。


ナビゲータ エアサス 故障。。
やっぱり。。DTCもそれに付随するものです。。
接触不良個所を調べて終了です。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(整備)の記事画像
BMW E71 4WD警告灯
TPMSって知ってますか?
K5 オートマ オーバーホール
カプリス オートマ オーバーホール
ニュービートル バッテリ上がり
ゴルフ5 パワーウインドー等 動かない
同じカテゴリー(整備)の記事
 BMW E71 4WD警告灯 (2018-02-21 16:48)
 TPMSって知ってますか? (2018-02-03 13:01)
 K5 オートマ オーバーホール (2018-01-31 17:10)
 カプリス オートマ オーバーホール (2016-09-16 14:40)
 ニュービートル バッテリ上がり (2016-06-25 16:50)
 ゴルフ5 パワーウインドー等 動かない (2016-06-17 19:44)
Posted by アトミック at 12:38│Comments(0)整備自動車アメ車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。