QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
プロフィール
アトミック

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年02月18日

バモス リヤヒータ 後付け

14年のHM1のバモスです。2駆のためリヤヒータが標準ではないためとても寒いということでemotion26後付けでお願い。。ということでしたのでヒータユニットを取り寄せました。
写真忘れましたが、ユニットは運転席の下のフレームについています。が、、このフレームもリヤヒータ付となしでは違うみたいで必要な取付穴とブラケットがない為自作しました。あとはひーたーのパイプをリヤヒータ付のものと取替です。(ここまでいろいろ部品を調べていただいた斐太部品のSさん、ありがとうございました。)

とここまでは一通り、取り寄せた部品で済みました。

そして室内のスイッチ。。 ハーネスが来ていません。。オーディオ等外しましたが見当たりません。もしかしてヒューズブロックからハーネスが別であるのかと思い白川さんに聞いたんですが一種類しかないということで散々調べました。ところがダイオードの先のハーネスがコネクタで出口からない。。。 どうやら根本から違うみたいなのでまた自作です。。




それっぽく、付けました。
終了

ヒューズブロックにはリヤヒータのヒューズとダイオードまでしっかりありました。さらにリヤヒータのハーネスも。。しかしスイッチのコネクタだけがどうしてもなかったです。なぜここまであるのにスイッチのコネクターがないの?と思いながら終わりました。スイッチからダイオード、そしてモータっていう配線なんですがコネクタを見たらスイッチからダイオードまでの配線がかけていました。。もしかしてスイッチの部分のコネクタのハーネスが部品で出るんでしょうか??散々調べていただきましたが見つからないとのこと。。誰か知っている人が見えたら教えてくださいface17

  
Posted by アトミック at 19:06Comments(2)自動車seibi整備